ド素人が外貨預金をやってみた-南アZAR-2本目(その1)

2023.1.13に買った1,000円分の最初の南アランド(以下ZAR)は、
カテゴリを"外貨預金>南アZAR-1本目" として分けました。

2023.5.11の朝、 ZARの相場を見たら 急落してました。
"外貨預金>南アZAR-1本目"は、含み損が大幅に拡大。

20230512-02.jpg

そこで思ったのが、これだけ急落したのであれば、
いま、追加でZARを買っておけば、
いずれZAR高になり益が出るのでは?(←バカです)
というわけで、追加で1,000円分買いました。
これを、カテゴリ"外貨預金>南アZAR-2本目"としました。

20230512-01.jpg

いつものように、最初の1ヶ月分だけ税引前年金利が65%です。

ところが、下げ止まることなく、5.12の19時現在、
住信SBIのZARの買付レートは7.16まで下がっています。
性懲りもなく、またやらかしてしまいました。

そもそも、ZARの金利が異常に高いのは、
通貨としての信用がないからで、
下落のリスクが高いことを意味している
という単純な理由です。

損をするのは、その単純な理由を
軽視した結果だと言えるでしょう。

↓ポチッと応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
関連記事

テーマ : 為替取引
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

Sponsored Link
プロフィール

相川ハヒフ

Author:相川ハヒフ
リンクフリーです。
since 2015.9.14

ツイッターもやってるよ
フォローしてね↓

ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

Categories...B

openclose

カウンタ2015.9.18~
ブログランキング
最新記事
過去ログ・カレンダー
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
PVポイントランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

当ブログについて
アマゾン・価格が頻繁に変動します
長年愛用のおすすめ
コーヒーメーカー
パナソニックNC-A57-K

豆から簡単に全自動
毎日挽きたて
使った感想はココ!
[AD]私が使っているサーバー
こちらも更新中
↓↓よいかい↓↓ https://yoikai.com/
[AD]おすすめドメイン名取得サービス
人気記事2023.5.29~
私のX
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
市況
このブログのQRコード
QR