【おすすめ】パナソニック コーヒーメーカー NC-A57-Kを2年半以上使ったみた感想

コーヒーメーカーのレビューです。
特徴は、豆から挽いた新鮮なコーヒーを手軽に淹れることができることです。

20220312-01.jpg


〇〇メーカーはすぐ使わなくなると言われることがありますが、
このコーヒーメーカーは、2年半以上毎日使っています

私は朝飲んでいますが、
朝にコーヒー豆を計量し、ミルで挽き、ドリッパーとフィルタを
用意し、お湯を沸かし、湯を注ぐという手動での作業は、
コーヒーに特別こだわりがある人を除けば、
面倒で続かないと思います。

このコーヒーメーカーを使えば、あらかじめ部品をセットしておけば、
紙フィルタをセットし、付属スプーンでコーヒー豆を入れ、水を入れ、電源を入れて
スイッチを押すだけです。2分くらいで終わります。
抽出もほかの朝食を用意している間に終わります。

そして、何より美味しいです。私は朝はあまり調子が良くなく食欲もあまりないのですが、
このコーヒーが飲めると思うと朝食を食べる意欲がわきます。
もうインスタントコーヒーには戻れません

詳しい操作方法は、パナソニックのホームページにPDFがあるので
ダウンロードしてみてください。

取扱説明書ダウンロード

20220312-07.jpg
↑マグカップ1杯分の出来立ての状態です。

20220312-08.jpg
↑カップは無印良品ボーンチャイナ カフェオレカップ約495mlです。

20220312-09.jpg
↑マグカップ1杯分のコーヒーの抽出後の状態です。

20220312-10.jpg
↑飲み終わって、部品を外し、水洗いして、布巾で拭いた状態です。

片づけはひと手間かかりますが、朝忙しい方は飲んでからそのままにしておいて、
帰宅してからやってもいいと思います。

20220312-15.jpg
↑豆は、三本コーヒー オリジナルブレンド(豆)です。

20220312-16.jpg
↑裏面

20220312-04.jpg

20220312-05.jpg

豆は、最近は、三本コーヒー オリジナルブレンド(豆) 500g を飲んでます。
安くて美味しいと思います。好みは人それぞれなので参考です。

(2022.11.24追記)
パッケージが変更になり、容量が450gになりました。

Amazonで探す>三本コーヒー オリジナルブレンド(豆) 450g×2袋
楽天で探す>三本コーヒー オリジナルブレンド(豆) 450g
Yahooショッピングで探す>三本コーヒー オリジナルブレンド(豆) 450g


20220312-03.jpg
↑豆の保管に使っています。

Amazonで探す>岩崎工業 抗菌 スクリュートップキーパー1500ml 深型 B-2276KN
楽天で探す>岩崎工業 抗菌 スクリュートップキーパー1500ml 深型 B-2276KN
Yahooショッピングで探す>岩崎工業 抗菌 スクリュートップキーパー1500ml 深型 B-2276KN


20220312-11.jpg
↑コーヒーフィルターは、これを使ってます。200枚以上使ってますが、やぶれたことはないです。安いです。

20220312-12.jpg
↑裏面

Amazonで探す>カリタ Kalita コーヒーフィルター ホワイト NK102濾紙 2~4人用 100枚入り #13123
楽天で探す>カリタ Kalita コーヒーフィルター ホワイト NK102濾紙 2~4人用 100枚入り #13123
Yahooショッピングで探す>カリタ 13123


20220312-13.jpg
↑洗浄用のクエン酸です。湯あかが付いたときに使用します。

20220312-14.jpg
↑裏面

Amazonで探す>大洋製薬 食品添加物クエン酸 500g
楽天で探す>大洋製薬 食品添加物クエン酸 500g
Yahooショッピングで探す>大洋製薬 食品添加物クエン酸 500g


20220312-06.jpg
↑パナソニック(Panasonic) ザ・タップスイッチシリーズ(1コ口)です。電源オン。

20220312-02.jpg
↑電源オフ

取説にはお手入れする際、電源プラグを抜いてくださいとあるのですが、
面倒なのでこれを使ってます。便利です。

Amazonで探す>パナソニック(Panasonic) ザ・タップスイッチシリーズ(1コ口)(ス WHS2621WKP
楽天で探す>パナソニック ザ・タップスイッチシリーズ WHS2621WKP
Yahooショッピングで探す>パナソニック ザ・タップスイッチシリーズ WHS2621WKP


安い豆でもコーヒーが美味しく飲める優れものです。
豆から淹れる本格コーヒーを手軽に飲んでみたい人には
ぜひおすすめしたいコーヒーメーカーです。

Amazonで探す>パナソニック コーヒーメーカー NC-A57-K
楽天で探す>パナソニック コーヒーメーカー NC-A57-K
Yahooショッピングで探す>パナソニック コーヒーメーカー NC-A57-K

長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。

(2023.2.27追記)
もう一つのブログ『よいかい』に、
NC-A57の保守について書きました。よかったら見てください。
パナソニックコーヒーメーカーNC-A57ユーザー必見!買っておくべき部品・消耗品紹介


↓ポチッと応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

テーマ : 気まま
ジャンル : 日記

Sponsored Link
プロフィール

相川ハヒフ

Author:相川ハヒフ
リンクフリーです。
since 2015.9.14

ツイッターもやってるよ
フォローしてね↓

ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

Categories...B

openclose

ブログランキング
カウンタ2015.9.18~
最新記事
過去ログ・カレンダー
03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新コメント
PVポイントランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

当ブログについて
アマゾン・価格が頻繁に変動します
長年愛用のおすすめ
コーヒーメーカー
パナソニックNC-A57-K

豆から簡単に全自動
毎日挽きたて
使った感想はココ!
私が使っているサーバー
こちらも更新中
↓↓よいかい↓↓ https://yoikai.com/
おすすめドメイン名取得サービス
人気記事2023.1.11~
私のTwitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
市況
このブログのQRコード
QR