アマゾンミュージックHDに加入してから、
ハイレゾをよりよく聞いてみたくなり、良いヘッドホンを探していました。
そこで、白羽の矢がたったのは、このゼンハイザー HD650です。
アマゾンで確認-ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD6504月から値上げになるとのことで、急遽レビューしてみました。

↑ちなみにルーマニア製でした。

↑上のSMSL DO200とSMSL HO200とonsoバランス接続用ヘッドホンケーブルで聞いてます。
アマゾンで確認-SMSL DO200アマゾンで確認-SMSL HO200アマゾンで確認-onso 01 XLR(4極)-2pin(L/R) バランス接続用ヘッドホンケーブル 3.0mパソコンとはUSB接続で、それ以降はフルバランス接続で聞いています。
肝心の音ですが、はっきり言って
イイ!です。
どんな曲も耳にささらず、ずっと聞いていられる感覚になります。
ヘッドホンの側圧が強いということを聞きますが、
私自身は感じません。(頭が小さいということはありません。)
安いヘッドホンを何個も買うより、最初からHD650を買ってしまった方が
結果的にお得になると思います。
これより高いヘッドホンもありますが、一般の人が買うような値段では
HD650が上限なのではないでしょうか。
ヘッドホンで何を買うか迷っている人がいたら、
私は即答でHD650と答えます。
アマゾンで確認-ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD650↓ポチッと応援よろしくお願いします↓



テーマ : オーディオ
ジャンル : 趣味・実用