【防災・停電対策】 東芝 アルカリZ 10年保存 アルカリ乾電池 単3形
防災・停電対策の備蓄用にアマゾンで買ってみました。
外観、使用推奨期限、、生産国のレビューです。

↑届いた状態

↑表側

↑裏側

↑使用推奨期限は、06-2031でした。注文日は、2022.313です。

↑中国製でした。

↑備蓄している電池
10年保存できる乾電池で、パナソニックのEVOLTA NEOは、
良いと思うのですが、ちょっと高い。
そう思ってアマゾンを巡っていたら、良いのがありました。
↓これです
アマゾンで確認-東芝 【アルカリZ】10年保存 アルカリ乾電池 単3形 12本パック
値段は12本で600円半ばくらいです(2022.03.16現在)。
中国製とはいえ、東芝製でこの値段は安いと思います。
私は、インターネットと音楽がないと、生きていけません。
停電になるとその両方が、断たれます。
また、私の家は固定電話が光電話なので、停電すると固定電話も使えません。
ですから、私は停電を非常に恐れています。
そこで命綱になるのが、スマホとiPod、それに充電する電池です。
災害が起こると、電池は真っ先に売り切れます。
皆様も電池とそれで充電できるグッズを用意しておきましょう。
アマゾンで確認-単三形電池8本使用の充電器CH-UC800
↓ポチッと応援よろしくお願いします↓


外観、使用推奨期限、、生産国のレビューです。

↑届いた状態

↑表側

↑裏側

↑使用推奨期限は、06-2031でした。注文日は、2022.313です。

↑中国製でした。

↑備蓄している電池
10年保存できる乾電池で、パナソニックのEVOLTA NEOは、
良いと思うのですが、ちょっと高い。
そう思ってアマゾンを巡っていたら、良いのがありました。
↓これです
アマゾンで確認-東芝 【アルカリZ】10年保存 アルカリ乾電池 単3形 12本パック
値段は12本で600円半ばくらいです(2022.03.16現在)。
中国製とはいえ、東芝製でこの値段は安いと思います。
私は、インターネットと音楽がないと、生きていけません。
停電になるとその両方が、断たれます。
また、私の家は固定電話が光電話なので、停電すると固定電話も使えません。
ですから、私は停電を非常に恐れています。
そこで命綱になるのが、スマホとiPod、それに充電する電池です。
災害が起こると、電池は真っ先に売り切れます。
皆様も電池とそれで充電できるグッズを用意しておきましょう。
アマゾンで確認-単三形電池8本使用の充電器CH-UC800
↓ポチッと応援よろしくお願いします↓


