さよなら銀河鉄道999 4Kリマスター版 初回特典付 レビュー

前作に引き続き、主に初回特典の4:3UHDのレビューです。

20220519-1.jpg
↑初回限定版は、パッケージに初回封入特典付きというシールが貼ってあります。

20220519-2.jpg
↑裏面。

20220519-3.jpg
↑左が16:9のUHD。右が4:3のBD。

20220519-4.jpg
↑右が特典の4:3のUHD。

視聴環境は、42インチの液晶モニタ+PS5 HDR環境で観ました。

画質は良いと思います。
グレインノイズも背景が宇宙の場面を除き、
ほとんど目立ちません。
色も鮮やかで、前作よりも作画もいいと思います。
あまり古さを感じませんでした。

内容は、やや冗長な感じがしました。
あと、スター・ウォーズ…
しかし、思い入れのある作品で、
前作だけ買って、これを買わないという選択肢はありませんでした。
あと、エンディングの曲は良いですね。

単品で4:3のUHDが付くのは初回限定版のみです。
注意してくださいね。

↓買ったのはこの2つ。


お金がある人は↓全部入りです。



↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村

テーマ : 気まま
ジャンル : 日記

劇場版 銀河鉄道999 4Kリマスター版 初回特典付 レビュー

ちょっと高いので、一時はやめておこうと思っていたのですが、
UHDの4:3版が付くのは初回版限定ということもあって、
さよなら銀河鉄道999と一緒にアマゾンでポチってしまいました。
ここでは主に4:3版UHDのレビューです。

20220517-01.jpg
↑届いた状態。

20220517-02.jpg
↑中身。999以外も購入しました。次回以降紹介します。

20220517-03.jpg
↑初回限定版は、パッケージに初回封入特典付きというシールが貼ってあります。

20220517-04.jpg
↑裏面。

20220517-05.jpg
↑左が16:9のUHD。右が4:3のBD。

20220517-06.jpg
↑右が特典の4:3のUHD。

銀河鉄道999の劇場版は、もともと4:3の画角で制作され、
上下をカットして16:9にしたという経緯があるようです。

当初4:3のUHDが付属するのは、
とても高価なリマスターBOXだけだったのですが、
単品のものも初回生産のみ4:3のUHDが付くということで、
購入の意欲が高まったのですが、
それでも高いので一時はやめておこうと思ってました。

しかし、これを逃しては買えないということもあり、
ポチッた次第です。

視聴環境は、42インチの液晶モニタ+PS5 HDR環境で観ました。
最初XboxOneXで観ようと思ったのですが、
なぜか日本語字幕が出なかったので、PS5で観ました。
PS5は日本語字幕がちゃんと出ました。

画質は4kだけあって良いです。
フィルムグレインは目立たないです。ややのっぺりとした感じもします。
どこまでノイズリダクションするかは、リマスター側の意図次第ですが、
私は許容範囲内だと思っています。
色は今まで観たものは、くすんだ印象がありましたが、
今回のリマスター版ではすっきりとした印象があります。

内容は、今見るとトチローの母親が印象に残りました。
一人息子を宇宙に送り出した母親。
もの悲しい年老いた母親のもう戻ってこない息子を思う
気持ちは寂しいですね。

ファンには是非お勧めしたい作品ですが、
単品で4:3のUHDが付くのは初回限定版のみです。
初回限定版は、あまり多くは生産されなかったようです。
通常版は4:3のUHDは付属しないので注意してください。
(気にならない方には、関係ありません)

↓買ったのはこの2つ。さよならの方は次回レビューします。


お金がある人は↓全部入りです。



↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村

テーマ : 気まま
ジャンル : 日記

ブレードランナー ファイナル・カット 【4K ULTRA HD】 レビュー

視聴環境は、42インチの液晶モニタ+XboxOneX HDR環境で観ました。

画質は、場面によってフィルムグレインが目立ちますが、
全体的にシャープで、古い映画のわりには良いと思います。
発色もタイレル社のビルの外観など綺麗に出ていると思います。

20220401-1.jpg
↑外箱表

20220401-2.jpg
↑外箱裏

20220401-3.jpg

20220401-4.jpg

20220401-5.jpg
↑ディスクはUHDとBDの2枚です。

この映画も10回は観ていると思います。
監督がリドリー・スコットということもあり、
エイリアン1が好きな人には、すんなり受け入れられると思います。

時代設定は、2019年ということで、現在もう追い越してしまっていますが、
特殊な検査をしないと人間と区別ができないような
この映画でいうレプリカントのようなものは、まだまだ夢のような話ですね。

レーチェル役のショーン・ヤングがきれいでした。
これだけでも見る価値があると思います。
UHDが観られる環境にある人には、ぜひお勧めしたい作品です。





Yahooショッピングで探す>ブレードランナー ファイナル・カット 4K ULTRA HD


↓ポチッと応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

テーマ : 気まま
ジャンル : 日記

Sponsored Link
プロフィール

相川ハヒフ

Author:相川ハヒフ
リンクフリーです。
since 2015.9.14

ツイッターもやってるよ
フォローしてね↓

ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

Categories...B

openclose

カウンタ2015.9.18~
ブログランキング
最新記事
過去ログ・カレンダー
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
PVポイントランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

当ブログについて
アマゾン・価格が頻繁に変動します
長年愛用のおすすめ
コーヒーメーカー
パナソニックNC-A57-K

豆から簡単に全自動
毎日挽きたて
使った感想はココ!
[AD]私が使っているサーバー
こちらも更新中
↓↓よいかい↓↓ https://yoikai.com/
[AD]おすすめドメイン名取得サービス
人気記事2023.5.29~
私のX
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
市況
このブログのQRコード
QR