[本の感想]超ど素人がはじめる投資信託第2版-20代怠け者(上本敏雅)(その4)

読み終えていますが、
毎日少しずつ読み返しています。

基本的なことしか書かれていませんが、
基本は絶対に忘れてはいけないと思っているからです。

この本の中で、印象に残っているものの一つに、

"「手数料が高ければリターンも高くなる」わけではない"

良いものはそれなりに高いと、一般的には考えていますが、

同じ株式のインデックスファンドについては、
投資対象が同じなので、リターンも同じ。
それなら、手数料が低いものを選ぶ。

ということです。

近年の物価上昇で、
モノやサービスの価格に敏感になっています。

以前ゲームソフトの話をしましたが、
今の世の中には、価値に対して価格が異常に安いものや、その反対のものが
一昔前に比べて、とても多くなっていると感じています。

例えば、タワーマンションの上層階が下層階よりも高いとか、
上層にいくほど不便で、災害に対しても不都合が多いのにです。
私は、明らかに価値に対して価格が高すぎるものの典型だと思っています。
節税のために使われていたそうですが、見直されるようです。
そうなると、メリットがほとんどありません。

常に情報を新しくしていないと、
損をする時代になってきていると思います。


楽天で探す>超ど素人がはじめる投資信託 第2版
Yahooショッピングで探す>超ど素人がはじめる投資信託 第2版

↓ポチッと応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

テーマ : 読書感想
ジャンル : 本・雑誌

[本の感想]風の薫り-井上洋治(その4)

読み終えました。
詩や童謡は、気持ちよく読めました。

あとがきには、
ヨーロッパが二千年の間つちかってきた精神的風土と
日本の自然観との齟齬を
筆者がどのように解決していったかが書かれているのですが、
私には、そこがどうもピンと来ませんでした。

あとがきの中で、

"キリストの神は、自然を完全に超越した唯一絶対の他者としての神なのであって、
汎神論やアニミズムに通じる日本的な自然観とは全く相容れないものなのだ、
という批判に対しても私は長い間明確な反論をだすことができないでいました。"

これですよ。これが、私がキリスト教を受け入れられない大きな理由だったのです。

井上神父は、これをパウロの言説などによって
解決していったそうですが...

日本のキリスト教徒の割合が1%未満に過ぎないのは、
この問題を含め一神教や神の沈黙の問題に対して
多くの日本人に納得させられるだけの説得力を
キリスト教を布教している側が示すことができなかったからではないか?
と感じています。

多くの日本人にとって、
キリスト教の神は、他に多く存在する神の中の一部でしかない
ということなのでしょう。

これが日本におけるキリスト教の厳しい現実なのだと思います。


楽天で探す>風の薫り 井上洋治
Yahooショッピングで探す>風の薫り 井上洋治

↓ポチッと応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

テーマ : 読書感想
ジャンル : 本・雑誌

[本の感想]風の薫り-井上洋治(その3)

詩だけだと思って読んでいたら、
童謡も出てきました。

本当に子供に向けた優しい詩です。

詩はまだしも、子供向けの文章を書くというのは、
私には無理です。

自分にも子供の時代があったにもかかわらず、
子供が読んで楽しいと思えるような文章は思いつきません。

井上神父は、心が豊かな人だなぁと思いました。

179/199ページ読みました。


楽天で探す>風の薫り 井上洋治
Yahooショッピングで探す>風の薫り 井上洋治

↓ポチッと応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

テーマ : 読書感想
ジャンル : 本・雑誌

Sponsored Link
プロフィール

相川ハヒフ

Author:相川ハヒフ
リンクフリーです。
since 2015.9.14

ツイッターもやってるよ
フォローしてね↓

ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

Categories...B

openclose

カウンタ2015.9.18~
ブログランキング
最新記事
過去ログ・カレンダー
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
PVポイントランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

当ブログについて
アマゾン・価格が頻繁に変動します
長年愛用のおすすめ
コーヒーメーカー
パナソニックNC-A57-K

豆から簡単に全自動
毎日挽きたて
使った感想はココ!
[AD]私が使っているサーバー
こちらも更新中
↓↓よいかい↓↓ https://yoikai.com/
[AD]おすすめドメイン名取得サービス
人気記事2023.5.29~
私のX
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
市況
このブログのQRコード
QR