[ジャム] アヲハタ 55 ブルーベリー レビュー
いつもは、安いブルーベリージャムを何の気なしに買っていましたが、
アヲハタのジャムを試したので、レビューします。





↑毎朝ブルガリアヨーグルトに入れて、食べてます。
いつも食べている(名前は挙げませんが)
ブルーベリージャムの原材料名をみると、
糖類(水あめ(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、ブルーベリー、
ブランデー/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、pH調整剤
となっていました。
原材料名は多い順に記載されるので、このジャムの主原料は糖類です。
これはジャムではなく、味付き糖類なのではないでしょうか。
これに対して、アヲハタのブルーベリージャムは、
ブルーベリー(カナダ産)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))
/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、クエン酸ナトリウム
となっており、
ブルーベリーが最初にきており、
主原料はブルーベリーです。原産地まで書いてあります。
これぞジャムです。
アヲハタのブルーベリージャムは、
甘さ控えめで、ブルーベリーの酸味が感じられ
美味しいです。
↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
アヲハタのジャムを試したので、レビューします。





↑毎朝ブルガリアヨーグルトに入れて、食べてます。
いつも食べている(名前は挙げませんが)
ブルーベリージャムの原材料名をみると、
糖類(水あめ(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、ブルーベリー、
ブランデー/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、pH調整剤
となっていました。
原材料名は多い順に記載されるので、このジャムの主原料は糖類です。
これはジャムではなく、味付き糖類なのではないでしょうか。
これに対して、アヲハタのブルーベリージャムは、
ブルーベリー(カナダ産)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))
/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、クエン酸ナトリウム
となっており、
ブルーベリーが最初にきており、
主原料はブルーベリーです。原産地まで書いてあります。
これぞジャムです。
アヲハタのブルーベリージャムは、
甘さ控えめで、ブルーベリーの酸味が感じられ
美味しいです。
↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
