キンドル端末をこれから買うとしたら
どれが良いか考えてみました。
私が使っているのは、
Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー(第7世代)、Wi-Fi 、4GB、ホワイト
で、2016年8月に購入したものです。

↑私が今持っている第7世代のキンドルです。
オフの状態ですが、このように画像が表示されています。
E Inkの省電力のおかげです。

↑ケースも買いました。シンプルで気に入っていますが、今は売ってないようです。
かなり前に買って毎日使ってますが、
壊れる様子もなく、電池も劣化した感じもしません。
スマホ等とは違って、ながく使える端末だと思います。
この端末の良さ1.E Inkという電子ペーパーであること。
省電力で紙と同じような感覚で読むことができます。
液晶とは違い目が疲れにくいです。
毎日充電する必要もありません。
2.電子書籍の良さとして、
紙の本とは違い、場所を取らないこと、文字を大きく表示できること。
3.私の場合は、ほぼ青空文庫専用として使っているため、
書籍代もゼロ。
欠点としては1.表示の切り替えにやや時間がかかること。
最近の機種は改善されているようです。
2.カラー表示ができないこと。
カラーで見ようと思うと、iPad等を使うことになると思いますが、
E Inkの利点が全くなくなることになります。
もし、私がこれから買うとすると、
容量を気にせず使いたい。ながく使うので、性能の良いもの。
しかし、Kindle Oasisまでは必要ないということで、
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB)です。
↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
テーマ : 気まま
ジャンル : 日記